志を立てて以って万事の源となす
吉田松陰の言葉。
志を立てることをすべての源とせよ。
じゃあ「志」って?
自分のためにやることは野心
自分以外の他者を含む社会のために為すことを志。
そうどこかで読んだ気がする。
私の志はなんだろう?
難しく考えていたけど行きつく先は
人の喜ぶ顔が見たい
そういうことなのかもしれない。
人の人生をなぞると
生まれてから学習の期間があり
その後成人して労働環境に身を置く。
働くことに関わる時間は
人生の7割を占めるそう。
だからその7割の時間が辛く苦しいものだと
私のしたいこと=「人の喜ぶ顔が見たい」が
ほぼ果たされないことになる。
それは悲しすぎる。
手段や方法は色々あるけれど
より汎用的な方法で幸せを増やすとなると
働くことの中身を変えていけたらなと思う。
写真は松陰神社の紅葉。
0コメント