【お知らせ】12月18日イベント開催
学校で教わりたかったこと。
その一、人生の軸の定め方。
その二、働くということ。
人生の中で働いている時間は大部分を占めています。
(直接、そして間接的に仕事に関わる時間は人生の約7割とも)
現在の働き方を決断するまでは、転職に転職を重ね、
「汚い履歴書」と言われ続けてきました。
現状を変えたくて行動を起こそうとも逆効果。
現状打破の糸口を探し出せずとても苦しかったです。
でも、苦しい、辛い、辞めたいと感じるのは甘えであると、
他の人が当たり前に出来ていることができないのは全て自分のせいなのだと、
そんな情けない自分を戒めながらどうにか毎日をやり過ごしていました。
幸いにも私自身にとって必要な人や物事と出会うことができ、
今があります。でも、偶然がなかったら?
たまたま手に入れるのではなくて、
必要としているその人にちゃんと届くように、
そして、その人が自分で舵を取れるようにしたい、
そんなことをぐるぐる考えています。
そうした経緯で最近様々な方々とお会いし、
貴重な機会をいただいています。
12月18日(日)に仕事旅行社さん、
そしてエコ・コンシャス・ジャパンさんと一緒に企画したイベントを開催いたします。
遠回りも、失敗も、色んことが許されない風潮のある日本社会。
人生は一度きりだから間違えちゃいけないの?
いや、人生は一度きりなんだから色んな遠回りも楽しんで、
失敗すらも笑っちゃおうよ!
そーんな社会になったらな :)
世界で一番幸せな国デンマークに学ぶキャリアのつくり方【ワークショップ】
- 北欧スタイルで働くあなたになる旅 -
写真は「世界一幸せな国の授業を受ける旅」で滞在したフォルケホイスコーレより。
0コメント